2011年5月22日日曜日

住宅間取り図?D 化、購入検討者の関心は約85%-住友林業とアイシェアが共同調?

住宅情報を見る際に検討材料のひとつとなる「間取り図」。平面で記載されているものが一般的だが、平面ではイメージがつきにくいという人も多いのではないだろうか。最近、地図や映画では3D が多くみられるが、3D の間取り図があったら、ニーズはどのくらいあるだろうか?住友林業株式会社と株式会社アイシェアは、働き盛りの30代から40代の男女(無職?パート?アルバイトを除く)で、マイホーム未所有かつ購入意欲があるネットユーザに調査を実施。男女840名の回答を集計し発表した。

● 不動産情報の間取り図は重視しているが、「空間がイメージできない」

まず、インターネットで不動産情報を調べたことが「ある」とした423名に、アクセスしたことがある不動産サイトを複数回答で答えてもらったところ、「Yahoo!不動産(48.5%)」が1位となった。不動産情報サイト内の利用?閲覧したことがあるコンテンツは「エリア検索(74.2%)」、不動産情報サイトで見たい?知りたい情報は「物件価格(86.1%)」がそれぞれトップとなっている。

最近では面白い部屋(住宅)の間取り図を紹介したイベントや本、SNSのコミュニティなどがあり、間取り図自体への興味が高まっていることがうかがえる。そんな中、物件情報を見る際に間取り図を『見る』のは、「必ず見る」と「だいたい見る」を合わせ
た88.6%。多くの人が閲覧しているようだ。

しかし、平面の間取り図を見て、実際に住む部屋をイメージすることができるかを問うと、「間取り図を見れば完璧にイメージができる」のは少数派。「間取り図は見れるが実際のイメージはつきにくいことがある」と「間取り図だけではイメージができないことが多い」を合わせた81.5%が、平面の間取り図で部屋をイメージするのは難しいと答えている。

「間取り図を見れば完璧にイメージができる」以外の人に、平面の間取り図を見てイメージが難しいのはどんなところかを複数回答で答えてもらうと、「高さの感覚?イメージ」が62.8%、「空間全体の感覚?イメージ」が58.8%、「広さの感覚?イメージ」が50.7%という順になった。

● 3D コンテンツへの関心強く、「間取り図も3D で見たい」

ところで、近年映画や地図などで3Dが流行の兆しを見せている。では、この3D に興味がある人はどれくらいいるのだろうか?まず、Google マップなどWEB 上で3D の地図を見ることに興味はあるか聞いたところ、『興味がある』とした人は「とても興味がある」と「どちらかというと興味がある」を合わせた78.8%。8割近くが興味を示しているようだ。これらの人に、3D 地図のどのようなとこ
ろが好きかを複数回答で答えてもらったところ、「現地の雰囲気がつかみやすいところ」が76.0%でトップ。60.7%の「視点が自由に移動できるところ」がそれに続いた。

また、地図以外の3D 体験で興味をひかれるものが「ある」とした503名にその内容を聞いたところ、男性、女性ともに1位は「映画」。全体の75.7%を占めている。違いが見られたのは2位の項目で、男性は「ゲーム(59.1%)」だったのに対し、女性は「美術館?イベントなどの展示(53.6%)」となった(複数回答)。なお、実際に3D 体験をしたことがある項目も「映画」が59.6%で1位となっている(複数回答)。

では、購入を検討している物件の間取り図を3D で見たことがある人はどのくらいいるのだろうか?この問いに「ある」と答えたのはわずか6.1%とかなり少数。しかし、購入を検討している物件の間取り図を3D で立体的に『見たい』と思う人は「とても見たい」と「どちらかというと見たい」を合わせた84.9%と、3D の間取り図は、多くのニーズがあるようだ。

購入を検討している物件の間取り図を3D で立体的に『見たい』と思うニーズは多いが、まだ体験者が少ないのが実情だ。しかし、今後ネット上の住宅間取り図でも3D で見せるコンテンツが『広がると思う』のは、「すぐに広がると思
う」と「徐々に広がって行くと思う」を合わせた86.1%。8割半が、間取り図が3D になっていくのではと予想している。


それに先駆け、住友林業では11月1日より住宅業界初(※)の「BF 間取り DESIGNER(デザイナー)」をオープンした。このコンテンツは、自身で作成した間取り図が3次元化され、建物の中を自由に歩き回るようなバーチャル体験ができるものだ。

今年、住宅購入には「住宅エコポイント」、「住宅ローンフラット35の金利大幅値下げ」、「住宅ローンフラット50への返済期間延長」、「住宅ローン特別減税」、「贈与税の非課税枠拡大」、「住宅資金のための贈与減免制度」など様々な金融面での優遇措置が取られているが、11月11日の調査では、半数以上の51.1%がこれらの制度で知っているものは「ない」と回答している。

住宅購入を検討している人にはこれら優遇制度の知識や「BF 間取り DESIGNER」のように、よりリアルにシミュレーションができるコンテンツが後押しとなるのではないだろうか。


※編集部注釈 「住宅業界初」について:インターネット上でFlash Playerのみで各ユーザーが基本プランの間取りを自由に変更し、変更後のプランが Manolo Blahnik
3Dで立ち上がり、中を自由に動いてみることができる一般ユーザー向けコンテンツとして住宅業界で初となる。

【関連記事】
DeNA、モーションアバターの 3D 化で協業
3D 映画と 3D テレビ、今後の普及に関する考えに大きな差
マピオン、景観や起伏に特化した「3D 風地図」を公開
ニコン、オンライン3D 画像変換サービス「my Picturetown 3D」と Android 2.1 搭載 3D デジタルフォトフレームを発表
NEC、個人情報を隠したまま「秘匿感熱用紙」に印刷できる複写感熱プリンタを販売


引用元:arad rmt

2011年4月27日水曜日

【台湾】アップル特需広がる:iパッド人気で増収?拡張

 タッチパネルや光学デバイスなど、米アップルのタブレット端末「iパッド」やスマートフォン「iフォン」に関連するメーカーの売り上げが伸びている。iパッドの世界的ヒットが続いて今後も需要が拡大するとみて、各社は生産能力を増強する計画だ。勝華科技(ウィンテック)は稼働率が上昇し、今期は5割増収も予測されている。

 iパッド向けにタッチパネルモジュールを供給しているとされる勝華の4月売上高は約37億台湾元で、前月比15%増だった。内訳は明かしていないが、業界ではiパッド向けが約5割を占めたとみている。タッチパネルの出荷量がTFT液晶パネルを大きく上回っており、3月の20万枚から4月は約50万枚へ増えた。第3世代の幼獅工業区工場(桃園県)の稼働率は50?60%だが、他の第3世代工場2カ所では前期の60%から今期は70?80%に上昇。第1世代や第2.5世代製品を製造するラインもiパッド向けに振り向ける可能性があるという。

 高単価のiパッド向け出荷が増えるため、証券筋は今期は前期比約50%増収(約112億元)を果たし、損益が均衡すると予測する。

 洋華光電(ヤング?ファスト)は過去最高だった3月に比べると4月は9%減収だったが、タッチパネル事業の減収幅は約3%にとどまった。

 同社は光ディスク大手、ライ徳科技(ライテック、ライは金
へんに来)系のタッチパネル用導電ITOガラスメーカー、安可光電(エイムコア)などと静電容量式タッチパネル製造?販売の新会社を設け、iフォン向け製品を強化する。下半期から本格出荷し増収に貢献する見込み。

 ■光学デバイスも恩恵

 光学デバイスでは第4世代のiフォンにカメラレンズを供給する大立光電(ラーガン)や玉晶光電(GSEO)などが好調。大立光は「第2四半期はローシーズンだが、新機種向け出荷により前期比2けたの増収」と予測。4月売上高は前期比2.1%増、前年同月比64.8%増の8億8,100万元で、今月にも昨年11月に記録した過去最高額(9億4,400万元)を塗り替えそうだ。

 第1四半期の出荷のうち、500万画素のタイプが占める割合は約10%だった。邱東泉財務長は「スマートフォンでの採用が進んでおり、下半期は300万、500万画素が主流になる」と話す。

 玉晶光の4月売上高は前月比12.8%増、前年同月比142.5%増の2億1,100万元だった。第4世代iフォンはカメラレンズが2つの設計とみられ、同社はローエンドのレンズを供給しているという。このため証券筋は、今期は前期比30%以上の増収を予測する。

 ■欣興系の明興、生産能力5倍に


 投射容量式タッチパネルを手がける明興光電(ユニディスプレー)は10億元を投じて生産能力を5倍に増やす。新竹科学工業園区(竹科)工場と中興工場(新竹県)があり、後者はきょう11日から生産規模を拡大する。全体の月産能力はこれまで20万枚だったが、一気に100万枚に引き上げる。中興工場は年内にもフル稼働し、増収への貢献が期待される。

 同社は携帯電話向けPCB世界大手、欣興電子(ユニマイクロン)の傘下。欣興はノキアやサムスン電子などの大口顧客を持つ。携帯電話でタッチパネル採用が加速しており、産業チェーン整備を進めている。

 グンゼの台湾合弁で、タッチパネルに必要なITOフィルムを手がける群宏光電は今春から生産を始めた。月産能力は3万平方メートル。今のところ拡張する計画はないが、タッチパネル需要は拡大するとみて、「モジュールなどの生産は随時拡大することもあり得る」(広報IR室)という。10日付電子時報、経済日報、蘋果日報などが伝えた。

引用元:Perfect World rmt

2011年4月11日月曜日

SQL ServerとOSSが勢力拡大の兆し――DBMS市場

 ITmedia エンタープライズと調査会社のアイ?ティー?アール(ITR)が実施した「DBMS(データベース管理システム)」の読者調査から、企業が活用しているDB(データベース)製品の主流はRDBMS(リレーショナルデータベース管理システム)であることが分かった。

 また、製品別の利用状況では、Oracle Database、Microsoft SQL Server、IBM DB2の3製品
を主要なDBとしている企業が7割を超えた。今後の導入意向ではOracle Databaseに加え、Microsoft SQL Serverやオープンソースソフトウェア(OSS)への回答も集まった。DB製品の現状および今後の動向を、調査結果から伝える。

<調査概要>
?目的:DBMSの導入や入れ替え意向の分析?考察
?調査方法:Webによるアンケート。調査票の作成と結果の分
析はITRが担当
?調査期間:2010年3月11日から25日
?有効回答数:183件

※本稿で言及している図1-図6の調査結果は下記の記事でご確認ください。
→www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/12/news011.html

●DBシステムの現状

 図1は、DB製品の利用状況を示したものだ。RDBMSが92.8%を占め、ほかのDBMS製品の利用は1割程度 rmt Red Stone
かそれ以下だった。企業のデータ管理の主力製品はRDBMSであり、構造化/非構造化データを統合管理できるXML DBMS(11.1%)、GoogleなどのWebコンテンツ管理で注目を集めるキー?バリューストア(7.2%)の利用は、現状では少ない。

 RDBMSが幅広く利用されているのは、データ管理に対する企業のニーズの中心が、トランザクション処理やデータウ
ェアハウスなどのデータ分析であるからだ。また、RDBMSがオブジェクト指向DBやインメモリDBMSなどの機能を吸収し、拡張を続けている点も理由に挙がる。

 企業で利用しているすべてのDB製品を聞いたところ、Oracle Databaseの利用が71.5%と最も多く、Microsoft SQL Server(53.1%)、MySQL(41.9%)、PostgreSQL(33.0%)、IBM DB2(22.3%)が続い シャネル
た。その他の製品はいずれも1割以下だった(図2)。

 図3は、企業内で最も利用されているDB製品を1つ選んでもらった結果である。ここでもOracle Databaseが46.1%でトップを占めた。以下は、Microsoft SQL Server(21.0%)、MySQL(12.6%)、IBM DB2(6.0%)、PostgreSQL(5.4%)となった。

 上位5製品の合計は91.0%である。企業向けDB製品 ルブタン パンプス
市場では、Oracle製品が依然として多く、寡占化が進んでいる。一方で、約2割が主要DB製品にオープンソースを採用しており、オープンソース製品の活用が進んでいる傾向がみられた。

●DBの運用上の課題

 図4は、DBの運用上の課題を聞いた結果である。最も回答が多かったのは「障害対策/可用性対策」の31.7%だった。「データボリュームの増
加」(26.7%)、「運用コストの削減」(26.1%)、「検索性能」(25.6%)、「トランザクション性能」(22.8%)が続いた。一方、「データ連携」(16.7%)、「データベース数の増加」(11.7%)、「データ品質の確保」(9.4%)、「マスターデータの管理」(9.4%)の回答率は低かった。

 この結果から、データ管理担当者は、DBシステムの性能を確保
しながら運用管理コストを下げるという相反する課題に直面しており、新たな技術の導入やシステムの大きな修正には手が回っていない状況が推測される。

●DBに対する今後の期待

 今後導入したいDB製品を1つ選んでもらったところ、Oracle Database(25.3%)が最も多く、Microsoft SQL Server(22.0%)、MySQL(14.3%)が続いた。上位3製品の順
位は、図3の「現在最も利用しているDB製品」と同じだったが、今後導入したいDB製品として、Microsoft SQL Server、MySQLやPostgreSQLといったオープンソース製品の割合も増えている。

 今後利用したいDB製品を選定する理由をまとめたのが、図5である。最も多かった理由は「性能が良い」(35.7%)であり、「初期導入費用が安い」(34.4%)、「アプリ rmt ラテール
ケーション開発がしやすい」(30.6%)も3割以上となった。これらの理由は「運用管理が容易である」(23.6%)や「既存のデータやプログラム資産との互換性」(16.6%)よりも高い。性能を確保した上でコストを削減するために、安価な製品にリプレースするという意向がみられた。【藤村能光】

引用元:ネクソンポイント RMT

2011年3月24日木曜日

北朝鮮でカラフルな服が流行し始める、中国メディアも驚きの声

 夏を迎えた北朝鮮?平壌でこれまでに見られなかった光景が出現した。人民日報をはじめとする中国メディアは26日、「北朝鮮人といえば、いつも黒や白、灰色など単調な色彩の服を着ている印象があったが、今年の夏の平壌は実に色とりどりだ」と報じた。

 記事によれば、北朝鮮では若い女性を中心に赤いワイシャツや花柄のワンピース、色とりどりのT
シャツが流行しており、北朝鮮在住の外国人の間でも「北朝鮮の新ファッション」として話題になっているという。

 金日成大学に留学している中国人によれば、現在の北朝鮮の女性たちは年々おしゃれになっており、「街で売られている服も、(私が)北朝鮮に初めてきた当時とはまったく違い、デザインそのものがおしゃれになった」と語った。


 また記事は、中国や日本、ヨーロッパなどから輸入された商品を取り扱う店舗では、海外製の服を求める女性たちが殺到していると報じた。色が鮮やかな服ほど、売れ行きが良いという。

 中国メディアは北朝鮮で「新ファッション」が流行している理由について、「北朝鮮人は、服装には社会での階級が反映されると考えており、服装は社会主義に合致し
つつも、清潔かつ質素、それでいて美しいものではならないと考えている」とし、「品位をあげるため、自分にあった服のデザインと色であることが重要だと考えているようだ」と報じた。(編集担当:畠山栄)

【関連記事】
“金正日スタイル”が全世界の流行ファッションに―北朝鮮報道
北がポルトガルに大敗、中国ネット上では「選手の今後」を危
惧する声
英ブラウン首相が金正日総書記を撃破…「ダサい着こなし」ランク
北朝鮮が中国に漁業権を譲渡、韓国は「資源が枯渇する」と危惧
「炭鉱送り、懲罰はない」と北の監督が明言、W杯の大敗を受け
r2 rmt

引用元:三國志 専門サイト

2011年3月6日日曜日

東京株式市場?前場=続伸、高値警戒感のなか円安が下支え

日経平均 日経平均先物6月限 
前場終値 11130.98 (+33.84) 前場終値 11130 (+10)
寄り付き 11138.72 寄り付き 11130
安値/高値 11089.24─11138.76 安値/高値 11090─11150
出来高(万株) 90296 出来高(単位) 24136
 [東京 31日 ロイター] 前場の東京株式市場で日経平均は続伸。高値警戒感による利益確定売りも出て上値は重かったものの
、前日の米株上昇や、1ドル93円台に進んだ円安が下支えしてしっかりと推移し、1万1000円台を維持した。市場では「午後2時以降に海外勢のバスケット買いが主力株を中心に150億円程度入りそうだとの観測もあり、売りにくくなっている。あくまでうわさであるほか、高値警戒感もあり買いにも慎重だ」(準大手証券トレーダー)との声が聞かれた。 バーバリー 長財布

 前場の東証1部騰落数は値上がり813銘柄に対して値下がり688銘柄、変わらずが166銘柄。東証1部の売買代金は6385億円だった。
 市場関係者の間からは「特に昨年と比較すれば、年度最終日の3月31日に1万1000円に乗せれば上出来ではないか」(国内証券)との声が少なくない。一方、「あす4月1日の第一生命保険(証券コード トリーバーチ
:8750)の新規上場で、市場全体の底上げに対する期待感が強まっている」(カブドットコム証券投資情報局?マーケットアナリストの山田勉氏)という。ソニーフィナンシャルホールディングス<8729.T>など保険銘柄がしっかりだった。
 半面、高値警戒感は継続しているという。東海東京証券エクイティ部部長の倉持宏朗氏は「米経済指標の改善や円安な
どを好感して買いが先行したものの、アイスランドの格下げに関するニュースなどで欧州懸念もくすぶり上値追いに慎重になっている。国内勢のバスケット売りなども観測されている」と述べた。
 スタンダード?アンド?プアーズ(S&P)レーティングス?サービシズは30日、アイスランドの外貨建てのソブリン信用格付け「BBBマイナス(長期)/A─3( ルイヴィトン コピー 財布
短期)」を据え置く一方、自国通貨建てソブリン信用格付けは「BBBプラス/A─2」から「BBB/A─3」に引き下げた。S&Pのクレジットアナリスト、モーリッツ?クラーメル氏は、金融危機に見舞われた2008年末に導入した資本規制について「同国のぜい弱な対外流動性の状況にとって、長期的な解決にはならない。景気回復に不可欠な投資の抑制につ
ながりかねない」としている。
 業種別では、不動産、その他金融、保険の上昇が目立った。証券や空運、非鉄金属は軟調。
 個別銘柄では、岩井証券<8707.T>が午前9時15分からの売買再開後、売り先行となった。31日にCSKホールディングス<9737.T>傘下のコスモ証券の買収交渉が決裂したことは事実だと発表したことで失望売りが出た。
バーバリー ショルダーバッグ
 三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>、三菱UFJフィナンシャル?グループ<8306.T>などの銀行株がさえない。鳩山由紀夫首相は30日夜、官邸で行われた閣僚懇談会終了後、郵政改革法案を亀井静香郵政?金融担当相と原口一博総務相が24日に発表した骨子を軸に早期に策定するよう指示したことを明らかにした。焦点となっていた郵貯の預入限度額を2
000万円、簡保の加入限度額を2500万円にそれぞれ引き上げる方針を示した。市場では「民間銀行からの資金流出懸念が、あらためて意識されているようだ」(国内証券投資情報部)との声が出ている。
 主力株はキヤノン<7751.T>が堅調な一方、ソニー<6758.T>やトヨタ自動車<7203.T>が売られるなどまちまち。
 (ロイター日本語ニュース 石
渡 亜紀子記者)

【関連記事】
? 1万1000円回復後の物色対象、内需株に波及も
? 日経平均反発、終値で約1年半ぶり1万1000円台
? 新年度株式こうみる:4─6月に1万2000円回復=大和住銀投信
? 商品高でリスクマネー途切れず、過熱感との綱引き続く日本株
? 日経平均は配当落ち分で実質プラス圏、個人の買いが下支え

引用元:ロハン(新生R.O.H.A.N) 専門サイト

2011年2月15日火曜日

「リネージュ」や「風の王国」を開発したJake Song氏の

 2009年9月10日掲載した記事で紹介した,Jake Song氏(韓国名,ソン?ジェギョン氏)の新作のタイトルが「ArcheAge」に決まった。これまで「X2」という仮称がつけられていた作品で,日本ではゲームオンが正式サービスする予定になっている。開発は韓国のXL リネージュ rmt
GAMESだ。

 XL GAMESによると,この名前は,「古代」のほかに「始まり」や「最初」という意味を持つ“Arche”と“Age”を組合わせたもので,ストーリーの背景となる世界観を現わしているとのこと。










 2006年末から開発が始まったArcheAgeの特徴の一つは,ドイツのデベロッパ Crytekが開発した「CryENGINE 2」によるハイレベルな環境グラフィックスだ。2007年にリリースされた「Crysis」に使用されたCryENGINE 2だが,発表から約3年後の現在でも,最新テクノロジーを満載したゲームエンジンとして知られて rmt リネージュ2
いる。まるで最新FPSのようなグラフィックスは,掲載したスクリーンショットからよく分かるだろう。


















Jake Song氏

 また,ストーリーでは韓国で有名な女流ファンタジー小説家Jun Min Hee氏が開発の初期から参加しており,東洋と西洋の古代神話が絶妙にマッチした世界観を作り出している。代表作である,「ルーンの子供たち」(ネクソンの「テイルズウィーバー」の原作となる小説)は日本でも出版されているので,彼女の
名前を知っている人も多いかもしれない。



 システム面では,参加するプレイヤーの意志や行動によって,ゲーム世界が変わっていくということが特徴として挙げられる。具体的にどういう感じになるのかは未発表だが,このシステムにより,プレイヤーは多彩なゲーム体験ができるほか,それぞれのサーバーが違う歴史やマップを持つとされている。



 かなり野心的なMMORPGを目指しているようだが,以前もお伝えしたように,本作の統括責任を受け持っているJake Song氏は,「リネージュ」や「風の王国」などの開発に携わった有名クリエイター。

 韓国のMMORPGおよびオンラインゲームを切り拓いたと評価される人物だけに,続報に期待したい。ArcheAgeは,2010年6月にクローズドβテストが,そして年末にはオープンβテストが,韓国において実施される予定だ。

引用元:SEOブロゴ | 船橋市

2011年2月11日金曜日

Rope' Picnic、ミュージシャンとの初コラボにコトリンゴ

ファッションブランド「Rope' Picnic」とミュージシャンのコトリンゴが、9月下旬より「Rope' Picnic meets kotringo ?Sweet Tweet?」と題したコラボレート企画を実施し、ダブルネームでバッグやチャームなどの商品を共同開発した。Rope' Picnicは若い女性に人気のファッションブランドで、ミュージシャンとコラボレートするのは初だという。

今回の企画は、ポ
ップな世界観が特徴的なコトリンゴが、ユニークなオリジナルイラストを描きおろし、それをもとに同ブランドがデザインをした商品をRope' Picnic店頭とオフィシャルオンラインショップで販売するというもの。展開される商品は、「コトリ」と「リンゴ」フェルトバッグ(2,310円 color:パープル / ブルー)、「ふくろう」と「鍵盤」フェルトバッグ(2,310円 color ルイヴィトン コピー バッグ
:イエロー / ピンク)、「ふくろう」と「鍵盤」チャーム&ストラップ(1,995円 color:オフホワイト / ピンク)の計6点だ。

「はりきって大好きなふくろうを描きました。チャームもバッグもとてもかわいいです! ぜひチェックしてみてくださいね。」── コトリンゴ

いずれも可愛らしい出来映えのこれらアイテムは、9月29日より順次発売してい
くとのこと。

またコトリンゴは、9月22日に、自身初となるカヴァーアルバム『picnic album 1』を発売する。フリッパーズ?ギターの「恋とマシンガン」、YMOの「以心電信」、スピッツの「渚」などが収録されたこちらの作品にも要注目。なおこちらのアルバムは9月17日?30日までの期間、Rope' PicnicのショップBGMにもなっており、発売に先駆けて店内で聴く アグ
ことができる。

【関連記事】
◆コトリンゴ オフィシャルサイト
コトリンゴ&坂本龍一の貴重な音源がiTunes store限定配信
下北沢にコトリンゴcafeが期間限定オープン


引用元:水晶の意味、効果、パワーストーン、天然石、アクセサリの通販専門店/TOPページ